履历:棚濑孝雄,先后于东京大学、哈佛大学获法学博士、社会学博士学位。历任名古屋大学法学部副教授,京都大学法学教授,现为中央大学法科大学院教授。
学术(社会)兼职:
哈佛大学法学院客座教授;
密西根大学法学院客座教授;
加州大学法学院客座教授等职。
主要著作论文(2000-):
『市民社会と責任』(編著)(有斐閣、2007年)
『市民社会と法』(編著)(ミネルヴァ書房、2007年)
「アスベスト被害補償システムの設計」NBL826号(2006年)
「日本人の権利観?刑罰意識と自由主義的法秩序」法学論叢157巻4~5号(2005年)
「児童虐待事件の司法関与」法律時報77巻3号(2005年)
「グローバル市場と法の進化」ジュリスト1258号(2003年)
『訴訟動員と司法参加』(単著)(岩波書店、2003年)
「現代法理論と法の解釈」法学教室267~269号(2002年)
『権利の言説』(単著)(勁草書房、2002年)
『法の言説分析』(編著)(ミネルヴァ書房、2001年)
「訴訟利用と近代化仮説」新堂古稀『民事訴訟法理論の新たな構築(上)』(有斐閣、2001年)
『たばこ訴訟の法社会学』(編著)(世界思想社、2000年)
「法科大学院構想と法社会学教育」法律時報72巻4号(2000年)
「弁護活動の理念と弁護士自治」日本弁護士連合会編『21世紀弁護士論』(有斐閣、2000年)
「司法改革の視点」法社会学53号(2000年)
「法曹一元の構想と現代司法の構築」ジュリスト1170号(2000年)
友情链接:http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/tanase_takao_j.html